【FuelPHP】1.7.2から1.8.0へバージョンアップしてみた

現在使っているFuelPHP1.7.2からFuelPHP1.8がリリースされていたのでバージョンアップをしてみたのでメモ。

まずは、composer.jsonを修正していきます。

修正元のcomposer.jsonは
https://github.com/fuel/fuel/blob/1.8/master/composer.json
になります。

早速修正していきます。

コピーするときにカンマとか付け忘れたり、つけすぎたりするとcomposer updateするときにエラーとなるので注意が必用です。

では実際にバージョンアップしてみます。
まずは、self-updateから。

うまくいったので、続いて、updateをしていきます。

無事アップデートが完了しました。

2016/4/12 追記
Twitterにて下記のご指摘頂いたので、追記いたします。

手動で以下のファイルを修正していきます。

修正元のfuel/app/bootstrap.phpは
https://github.com/fuel/fuel/blob/1.8/master/fuel/app/bootstrap.php
になります。

修正していきます。

修正元のpublic/.htaccessは
https://github.com/fuel/fuel/blob/1.8/master/public/.htaccess
になります。

修正していきます。

修正元のpublic/index.phpは
https://github.com/fuel/fuel/blob/1.8/master/public/index.php
になります。


One comment to this article

コメントを残す