redminesendgridで運用してみたでメールの設定をしました。
続いて、月~金までの朝9:00にチケットのリマインドをメールする設定を行います。
こちらを参考に設定していきます。
cronによる設定を行うことで毎朝メール送信されます。
1 2 3 4 |
0 9 * * 1-5 cd /path/to/redmine ; rake redmine:send_reminders days=7 RAILS_ENV=production #days 期限を設定します。今回は7日後を設定します。 #/path/to/redmine こちらは解凍したRedmineを指定します。 |
実は自分はこの設定ではメール送信できませんでした。
◆こちらでうまく動作した例はこちらになります。
起動用のシェルを作成します。
$ vi redmine.sh
1 2 3 4 |
#!/bin/sh cd /path/to/redmine /usr/local/bin/rake redmine:send_reminders days=7 RAILS_ENV=production |
起動用のシェルのに実行権限を付与する。
$ chmod 775 redmine.sh
cron 登録します。
1 |
0 9 * * 1-5 cd /path/to/redmine.sh |
ちなみに下記のエラーが出た場合は
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
rake aborted! Gem::LoadError: You have already activated rake 10.4.2, but your Gemfile requires rake 11.1.2. Prepending `bundle exec` to your command may solve this. /var/www/vhosts/redmine/config/boot.rb:4:in `<top (required)>' /var/www/vhosts/redmine/config/application.rb:1:in `<top (required)>' /var/www/vhosts/redmine/Rakefile:5:in `<top (required)>' LoadError: cannot load such file -- bundler/setup /var/www/vhosts/redmine/config/boot.rb:4:in `<top (required)>' /var/www/vhosts/redmine/config/application.rb:1:in `<top (required)>' /var/www/vhosts/redmine/Rakefile:5:in `<top (required)>' (See full trace by running task with --trace) |
こんな感じで修正すればよい。
1 2 3 4 5 |
#!/bin/sh cd /path/to/redmine #/usr/local/bin/rake redmine:send_reminders days=7 RAILS_ENV=production /usr/local/bin/bundle exec /usr/local/bin/rake redmine:send_reminders days=7 RAILS_ENV=production |
参考サイト
http://qiita.com/super-hot-engineer/items/1585fa43ea490d235df5