FuelPHPでテーマの使い方について調べたのでメモ。 まずは公式サイトを見ながら設定していきます。 テーマクラスの設定は app/config/theme.php で設定されています。 デフォルトの設定ファイルは fu […]
xperia z3 compactでロック画面に音楽を表示
Android4.4 の時には xperia z3 compact(SO-02G)でロック画面に音楽を表示できていたのですが Android5からロック画面にウィジェットが表示できなくなっていました。 その代わりに別の方 […]
Android StudioからTestFairyへのアップロード
まずはAndroid StudioにTestFairyのプラグインをインストールします。 File > Settings を押下 Plugins > Browse repositories… を押下 test […]
Fluend+Bigqueryで失敗したメモ
Fluend+Bigqueryで失敗したときのメモ なにを失敗したのかっていうと結果データ欠損してました。 日毎にテーブルを作成してデータを保存する形式をとっていましたが、タイムゾーンがかみ合っておらず、1日約9時間ほど […]
Bigqueryで日次に分割したデータを一括で取得したい
Bigqueryで日次に分割したテーブルのデータを一括で取得したいとき
1 2 3 |
select * from TABLE_DATE_RANGE(データセット名.テーブル名, TIMESTAMP('2016-07-01'), TIMESTAMP('2016-07-31')) |
仮にテーブルがなくてもエラーとならないので非常に便利な関数です。 参考サイト ht […]
【FuelPHP】Bigqueryにクエリーの実行
FuelPHPからBigqueryに対してクエリーを実行するときのメモ。 GoogleCloudPlatformのサービスにアクセスするための認証設定はGoogleCloudStrageにファイルをアップロードを参考に。 […]
ツムツムの小技
ツムツムの小技を紹介。 赤枠で囲まれてる箇所をタップして横にスライドするとマイツムの切替が楽になります。 ページ数が多いのでフリックだと面倒くさいけどこの方法ならページの移動はかなり楽になりますよ。
パスワードのautocomplete対策について
パスワードをautocompleteさせたくないときのメモ。 案1.formにautocomplete=”off”を定義してみる。 結果はNGでした。 普通にパスワードが設定されてました。 案2. […]
【FuelPHP】Fieldsetでoptionsの再設定
Fieldsetのセレクトボックスでオプションを再設定したいときのメモ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 |
// fieldsetを作成 $fieldset = Fieldset::forge('default'); // セレクトボックスを追加 $fieldset->add('samplebox', 'samplebox label', array('options' => [1 => 'option1', 2 => 'option2'], 'type' => 'select')); // 再設定したいオプション $options_arr = [3 => 'option3', 4 => 'option4']; // オプションを再設定する $fieldset->field('samplebox')->set_options($options_arr , null, false); // この場合、optionは[1 => 'option1', 2 => 'option2', 3 => 'option3', 4 => 'option4'] // オプションを再設定する $fieldset->field('samplebox')->set_options($options_arr , null, true); // この場合、optionは[3 => 'option3', 4 => 'option4'] |
とすれば再設定可能。 ◆ 公式 http://fuelphp.jp/docs/1 […]
【FuelPHP】Moduleでのリソースについて 訂正版
【FuelPHP】Moduleでのリソースについてで記載していた実装方法ですと多少問題があることが分かったので訂正いたします。 DocumentRoot配下にmodule1ディレクトリを作成してしまうとmodule1配下 […]